息子が年少の4歳の冬に、ディスニーランドに行きました。
スターウォーズ好きのパパの影響で、息子もスターツアーズに乗りたいと言っていたのですが、確か身長制限があったような・・・とオフィシャルを確認してみると、やっぱりありました。102cmからokなんですよね。
1カ月ぐらい前に行われた幼稚園での身体測定での彼の身長は101.2cm。
ギリギリ足りない!!!
でも1か月あったからね、伸びてるかな~、どうだろうね~、ギリギリならいけるんじゃない?なんて話しながら、乗れると確信を持てないまま、ディズニーランドに行きました。
さて、着いてから、まず娘が乗りたいと言っていたビッグサンダーマウンテンの乗り場へ。
ビッグサンダーマウンテンも102cmからなので、ギリギリ微妙な身長の息子は、案の定キャストのお姉さんに声をかけられて、身長チェックをしてもらいました。
すると・・・・
なんと身長制限をクリアしてるじゃないですか!!!
見てみると、102cmをあらわす位置ぴったりというよりは、少しだけ超えていたような気がしました。
幼稚園では上履きを脱いで背を測っているらしいので、靴底の分???
そのへんはよくわかりませんが、身長制限の102cmを無事にクリアして、下の画像のように腕にリストバンドを撒いてもらった息子は、少しお兄さん気取り。(ギリギリの身長の子は、測定済という証でリストバンドをしてもらえるシステムのようです)誇らしげにしていたのがかわいくて、ちょっと笑っちゃいました。
その後、ビッグサンダーマウンテンにも息子本人の希望で乗せたのですが、やはり怖かったようで顔面蒼白。
このときは、「もう乗らない」と言っていましたが、今はまた乗ってみたいそうです。
上の娘がはじめてビッグサンダーマウンテンに乗ったのも、年小の4歳のときでしたが、そのときも顔面蒼白でしたっけ。
今回娘は年長6歳になっていたので、ずいぶん平気になっていて「もう1回乗りたい!!」と楽しんでいました。
息子が乗りたいといっていたスターツアーズにも乗りましたが、こちらはそれほど怖くなかったようで楽しんでいましたよ!
というわけで、1ヶ月前には身長102cmにギリギリで満たない身長でしたが、息子の場合は無事にディズニーの身長制限をクリアすることができました!
伸びたのか、靴のせいか、は、さだかではありませんが・・・。
コメント