子供について のびのび幼稚園は小学校へいったら苦労する?卒園した娘のその後 5月に入り、暑い日も増えてきましたね。 冷凍庫にはアイスが欠かせなくなってきました。最近のお気に入りはヨーロピアンシュガーコーンです。 至福の時間♥ さてさて、幼稚園を卒園して、4月から小学... 2018.05.21 子供について
専業主婦ということ (続)金銭的な余裕はないけど子供が小さいうちは専業主婦(1) 二年前ぐらいにこの記事を書いたのですが、このブログのなかでは比較的よく読まれている記事なので、その後どうなのか、つづきを書いてみたいと思います。 「お金に余裕ないのに専業主婦って人がいるけどなんで?」とか「余裕ないけど子供が小... 2018.03.15 専業主婦ということ日々思ったこと自分のこと
子供について 夜のオムツ外しは子供まかせ 子供繋がりで知り合ったママさんたちと、夜のオムツはずれはいつ頃~?という話しになったりします。 昼間のおむつは、だいたい2~4歳ぐらいではずれると思うのですが、夜のオムツがはずれる年齢はバラバラですよね。「2歳ぐらいから外して寝てるよ... 2018.02.28 子供について教育(日常生活編)
体調管理 突発性難聴とぐるぐる眩暈が治りました。原因は栄養不足だった!? お久しぶりのブログ更新です~! って、ここを定期的に見てくれてる方っているのかしら・・・(笑)。 まあ、それはいいとして。 今日は突発性難聴のお話しです。 去年の夏頃から、左耳が聴こえにくくなったりす... 2018.02.26 体調管理
体調管理 足を伸ばしたときに膝裏を痛がる子供 このところ、6歳娘が、膝のうしろ側を痛がることがあります。 痛くなるとしばらく動けないようで、「まただ!」と言って、じっとしています。 家でもたまに痛がっていますが、幼稚園でもたまにあるようです。 膝裏が痛い、とい... 2017.11.05 体調管理
体調管理 副鼻腔炎に体幹トレーニング? 以前はよく風邪をひくとそのままずるずると副鼻腔炎に突入してしまったのですが、以前の記事にも書きましたが、このところ副鼻腔炎までいかずに風邪が治るようになりました。 それでも、んん?鼻水止まらないしこのまま副鼻腔炎になり... 2017.11.02 体調管理
日々思ったこと 雨の日寒い日の過ごしかた 最近、6歳娘がはまっているもの。 セーラームーン!!! まぁ、わたしが娘に観よう観ようと誘導したんですけどねっ! 懐かしい~~~~。 スカートめくりをするシーンなんかあったりし... 2017.11.02 日々思ったこと
子供について 運動会でのダンス 年少の息子ははじめての運動会。 年長の娘は幼稚園最後の運動会。 幼稚園の運動会で二人一緒なのは最初で最後なので、とても楽しみにしていました。わたしは運動会の係になっていたので、子供たちの予行練習に参加することができたのです。 ... 2017.10.20 子供について
在宅の仕事 在宅の仕事をはじめるためにやったこと1 前回の記事の続きです。 ちなみに、現在は、以下の仕事をしています。 ・秘書兼事務の仕事(時給約1000円程度、週に7~10時間) ・キャッチコピーと商品説明の仕事(1件約800字、1000円... 2017.09.28 在宅の仕事
在宅の仕事 在宅の仕事をはじめようと思ったきっかけ 今年から下の子も幼稚園に通うようになり、そろそろ仕事でもしようかな~と考えていました。 しかし、幼稚園ってのは、朝は遅いし帰ってくるのが早いんですよね。 例えば、1日保育のときでも、8時すぎにバスに乗って、13時すぎには... 2017.09.06 在宅の仕事