教育(勉強編) 恐竜好きの息子-はじまりはこの図鑑から- もうすぐ5歳になる息子、年中のはじめの頃から恐竜にはまっています。 恐竜のフィギュアで遊び、恐竜の図鑑を開き、恐竜のDVDをみて、恐竜の真似をして、恐竜のうんちくを語り、服を選ばせればすべて恐竜・・・。その入れ込みっぷりはなか... 2018.07.02 教育(勉強編)
習い事 バレエをはじめて半年が経ちました 年少の秋にバレエをはじめた娘。約半年が過ぎました。 意欲があるような、ないような・・・ということが続きました(笑)。 ふざけて走り回ったりはしなくなったものの、興味がないことはあまりやらなかったり、わざとできない... 2016.04.30 習い事
お出かけ ディズニーランドで絶叫系デビュー 春休みの最終日、ディズニーランドに行って来ました! 子供たちが行きたがっていたのもあり、節約中の我が家ですが、ここは奮発! 調べると、お弁当などを持参してピクニックエリアで食べる、という方法もありましたが、今回は... 2016.04.09 お出かけ
子供について 幼稚園年少を終えて 去年の4月から幼稚園に通いはじめ、もうすぐ一年。 春からは、年中さんに進級します。 子供の成長って、ほんと、あっという間ですね~! 入園当初は、不安だらけでした。 なぜなら、娘はとても落ち着きがないタ... 2016.03.26 子供について
子供について 幼稚園年少の個人面談に行ってきた 幼稚園の個人面談に行ってきました。 娘の通う幼稚園では、年少の1学期に家庭訪問があり、毎年3学期に個人面談があります。 基本的には、担任の先生と保護者のみでの面談です。 個人面談で話したいことを予め提出する... 2016.01.20 子供について
習い事 幼稚園年少でバレエをはじめた娘 娘の幼稚園はカリキュラムなどなくたくさん遊ぶのびのび系自由保育な幼稚園なので、そろそろ何かを教わるということがあってもいいかな~と思い、習い事をさせています。 やりたいことがたくさんある好奇心旺盛な娘なのですが、一番やってみた... 2016.01.09 習い事
子供について 子供と同じ空間にいながら別々のことができるようになるのはいつ頃? この間、ふと気付いたのです。 息子はお昼寝。 わたしはPCを開いてネットショップで注文。 娘はわたしの向かいに座って、アクアビーズアート。 娘となら、同じ空間にいながらそれぞれ違うことをするの... 2016.01.06 子供について
二歳差育児 今年の冬休みはどんなかんじ? 【2歳と4歳 2歳差育児】 今週で幼稚園の冬休みも終わり、いよいよ3学期。 年少の娘は「まだ幼稚園行かないの?」なんて言ってます。 そろそろお友達に会いみたい。 さてさて、冬休みに入った頃は、娘がずっと家にいると、2歳の息子の遊び相手になってくれるか... 2016.01.05 二歳差育児