キャンプ メープル那須高原キャンプグランド【2】 前回の記事の続きです。 キャンプ場でも家と同じように過ごす我が家のキャンプスタイル。 寝る前には持ってきた漫画を読んだり。 ハンモックでは二人仲良くスマホで動画を見たり。 花火や、アナログゲー... 2022.09.13 キャンプ
キャンプ 久々のキャンプ:メープル那須高原キャンプグランド【1】 久しぶりのキャンプ日記です。 コロナもあったり、土日に子供の習い事があったりで、なかなか行けなくなってしまいましたが、山の中で過ごしたい!という欲求が強くなりましたので、たまには習い事をお休みにして、さくっと行ってきました。 今... 2022.07.19 キャンプ
中学受験 小三息子が中学受験をしたいと言ってきた この前、息子を習い事に送っていく車の中で、仲良しクラスメイトが中学受験をするらしい、という話しをしていました。 息子は小学3年生です。 もう友達と中学受験の話しなんかするんだね!と驚きました。 その子には高学年のお兄ちゃん... 2022.06.07 中学受験教育(勉強編)
教育(勉強編) テストのケアレスミスを治す方法 小二の息子は日々のテストでちょっとしたケアレスミスが目立っていました。 「最後に見直せば100点とれるよ!」と伝えたものの、几帳面さがあまりなく面倒くさがる息子は見直しが苦痛なようで、ちょっとしたミスを繰り返していまし... 2021.12.03 教育(勉強編)
キャンプ 雨の日のキャンプってどんなかんじ? やキャンプの話しをしていると、雨だったらキャンセルする、という人が結構多いみたいですね。 我が家は雨の日でも、台風や土砂災害などの危険がなさそうであれば、キャンセルせずに決行します。 友人などにそう話すと、「雨の日に何するの?何... 2021.10.14 キャンプ
習い事 【続】子供が習い事などで厳しい先生にあたったときのこと 習い事で厳しい先生に教わったときの経験を書いたこの記事から約3年半がたちました。 子供たちも小学生になったので、その後のことについて、今回は書いてみようと思います。 現在の息子について 以前の記事で怖い先生に教わっ... 2021.10.12 習い事
体調管理 息子の脱毛にもプロテイン! かなり久しぶりの更新ですが、ぼちぼち再開していこうかなと思います。 最近、以前書いた円形脱毛症の記事のアクセスが多めですが、新型コロナウイルスなども関係あるのでしょうか。 そういえば去年、息子(当時7歳)の頭皮に脱毛の症... 2021.10.03 体調管理
キャンプ GWキャンプの寒さや持ち物について(1) ゴールデンウィークのキャンプって、いったいどんな服を持っていけばいいの?防寒着はいる?夜は冷えるの?寝袋だけで足りる?毛布は必要? 昼間は半袖で過ごせるぐらいの陽気でも、夜はどれぐらい冷え込むのか、想像しにくいですよね。 ... 2019.05.29 キャンプ
体調管理 子供のウイスル性イボを自宅で完治!痛くない治療法! 数か月前、息子の指にイボが出現しました。 息子の指にできたウイスル性のイボ 指しゃぶり中の画像しか撮れませんでした・・・(笑)しばらく放置していたら、だいぶ大きな突起になってきて、鉄棒やうんていをするときに邪魔だけど、病院には... 2019.05.09 体調管理
習い事 子供が習い事などで厳しい先生にあたったときのこと 学校でも習い事でも、厳しい先生っていますよね。例えば、わが子の場合、通っているスイミングスクールには、よく叱るとてもこわい先生だったり、ドライな性格なのか、言い方がきつく睨んだりする先生もいます。見ているこちらも、うわ~~~~キビシイな... 2019.02.07 習い事